検索

Birds of nature デザイナーからのメッセージ
Birds of natureの靴は、ベビー用の靴でありながら大人の靴をモチーフにして オランダでデザインしポルトガルの職人が作っています。
子どもの靴だから子どもっぽい色にするのではなく、 大人の視点からシックな色をチョイスしています。 革本来の自然の色も大事にし、大人であっても履きたいようなデザインに仕上げています。
ポルトガルは靴づくりの長い歴史を持つ国です。 ポルトガルに旅した際に、素材を探し、私たちは子供の革靴を作る 特別な技術をもつ工場を見つけました。
職人の手仕事に魅せられ、感動してきましたし、 職人と一緒に働くのも大好きです。 子供にとっては履き心地がよく、親にとっては魅力的な靴でありたいと願っています。
日本では初めての展開になります。
日本のベビー達にも気に入ってもらえたら嬉しいです。
Ilse and Mijk Thisでは
18サイズ(11.7cm)6-12month
20サイズ(13cm)12-18month
をご用意しました。
1歳10ヶ月の娘の足のサイズは11.5cmなので18サイズは

AP.style × This___ ①
AP.style × This___ この度素敵なご提案を頂き、 AP.styleこと彩香さんと一緒に ワークショップを開催させて頂く事になりました。 彩香さんとは 以前キッズヨガをお願いした事がきっかけで、 先日This___の方に遊びに来て頂いてから 素敵な企画が実現となりました! This___からは日本庭園の広がる空間と、 春のカラダを呼び覚ますお飲みものをご用意。 お店から徒歩5分の素敵なお庭のある空間で、 鳥の囀りを聴きながら 自分の心とカラダを整える時間を ゆったりと過ごして頂けたらと思います。 日時:4月14日(土)10時~11時半 場所:THE FORUM 世田谷 世田谷区上馬5-15-15 料金 : 5000円 持ち物 : 動きやすい服装(必要であればタオル、お水) (ヨガマットはご用意致します) 【お申し込み方法】 お名前、メールアドレス、お電話番号を記載の上 ws@15design.jp までお願い致します。 春夏秋冬"春" 第一弾 春のLessonのお届け AP.style × This___ Word: Yoga 四季

pejite ウッドプレート
栃木県益子のpejiteさんのオリジナルで制作されている ウッドプレートが入荷しました!
前回もあっという間にお嫁に行った器たち。 今回も沢山面白い子が届きました。
pejiteさんのプレートは木本来のカケや
表情、色などをそのまま活かして作られていて一つと同じものはありません。 オリジナルで制作されているウッドプレートは お花見やピクニックにもオススメです。
サンドイッチやバケットなど食べ物を置いても 使用できる漆を塗ってあるそうです。
アンティークの器を選ぶ様に、 その表情を見てお気に入りの子を選んでください。 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo #器 #入荷情報 #新商品

オランダ 本革のベビーシューズ
オランダ🇳🇱からとってもとってもかわいい本革のベビーシューズが届きました!
2人の素敵な女性がデザインしているこちらのシューズは 本当に柔らかい皮で軽くて、ゴム底もあるので歩き始めからもオススメです。
出産お祝いやハーフバースデー、1歳のお誕生日プレゼントにも本当にオススメです!
Thisでは
18サイズ(11.7cm)6-12month
20サイズ(13cm)12-18month
をご用意しました。
1歳10ヶ月の娘の足のサイズは11.5cmなので18サイズはちょうどよく、20サイズは少しまだ大きいですが履いて歩いていました。
かなり少量の入荷で日本では初めてのご紹介だそうなので是非等の店頭でご覧下さい^ ^ 柔らかな本革のベビーシューズはオランダでデザインされ、 ポルトガルの工房で一つ一つ手作業で作られてるそうです。
ポルトガルの手仕事の品はThisにはとても縁があり、 この暖かな雰囲気が履くと更にとっても素敵なんです。
Thisでは
18サイズ(11.7cm)6-12month
20サイズ(13c

紙事 お稽古無事終了いたしました。
紙事 @kami_goto さんの
自分の文字を整えるお稽古
全6回が終了いたしました。
ご参加頂いたみなさま、ありがとうございました。
毎月一度6ヶ月に渡りお会いしていたので生徒のみなさまとも会えなくなるのも寂しいですが、またThis___にいらっしゃった時にそれぞれの近況やご活躍を伺えるのを楽しみにしています。
そしてまた新しいクラスのはじまりを計画しています。
また新しいみなさまとどんな出会いがあるのか楽しみです。
詳細決まりましたらInstagramやブログに告知致します。 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo
・ #Thisのこと #WORKSHOP

megumitsukazaki 器と花器
megumitsukazaki の器と花器が到着しました。 こちらは人気で私たちも待って待っての入荷です^ ^
独特の質感とヒビの様な柄が特徴で、 自然のままにできた柄は一つとして同じ柄はなく個性があります。
シンプルながらも存在感がある白い器はなかなかないのでオススメです!
下さい。 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo
open 11:00-18:30
closed wed.sun #マグカップ #陶器 #器 #新商品

3月のお休みカレンダー
3月のお休みカレンダーです。
水と日はお休みです。
wed. sun. closed
本日は日曜日ですが
ワークショップ開催の為オープンしています。 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo
open 11:00-18:30
closed wed.sun #Thisのこと #営業時間

acopottery 作品到着
お待たせしました!
acoさんの作品が沢山到着しました^ ^
小さな花器は沢山届いてますのでお気に入りの子を是非見にいらしてください。
今回は大きな花器もございます。
こちらも本当に美しくて美しくて、私が欲しくて一日隠してましたが、 ダメダメと本日店頭に出しました、笑 acopottery の作品は一つ一つ集めて並べたくなります。 是非お気に入りを見つけにいらして下さい。 今回新しく蓋つきの小物入れも届いています。 独特の質感で存在感があり色々な大きさがあり、 こちらも並べたくなりますね。 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo
open 11:00-18:30
closed wed.sun #陶器 #入荷情報