検索

子供服作家___helium
雨が続いてますね。
週末は天気も回復して欲しいですね。
@___helium さんから素敵な素敵なお洋服が届きました。This__からお願いして秋色の景色に合うような少しくすんだピンクでお作り頂いたlillyという名のセーラー付きトップスと、合わせて頂きたいmoonという名のブルマです。
今週末は日曜日もThis__は毎日オープンしています。是非お立ち寄りください。 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo
HP⇨www.this-is.jp
ONLINESHOP⇨www.this-tokyo.com #子供のもの

Birds of nature 子供用革靴
Birds of nature
バーズ・オブ・ネイチャーオランダのデザイナーによる子供用 皮靴です。赤ちゃん用の靴でありながら、大人の靴をモチーフとしてデザインされています。
使われている皮がとっても柔らかく、軽く、ゴム底もあるので歩き始めのお子様にはぴったりです。 出産お祝いやハーフバースデー、1歳のお誕生日プレゼントにも本当にオススメです!
Thisでは
18サイズ(約11.7cm)1歳くらいまで
20サイズ(約13cm)2歳くらいまで
そして今回は更に歩きのしっかりとしたお子様向けに底が厚いタイプの
21~22サイズ(約13.5cm)2歳半くらいまでをご用意致しました。
娘が1歳10ヶ月の時、足のサイズは11.5cmで18サイズはちょうどよく、20サイズは少しまだ大きいですが履いて歩いて いました。
2歳5ヶ月の今は20サイズが小さくなってきました。
皮が柔らかく、紐で結ぶので多少大きくても長く履いて頂けますよ^ ^
日本ではThis___だけでのお取り扱いだそうなので、ぜひこの機会にご覧下さいませ。
こち

山梨県の造形作家マスミツケンタロウ
山梨県の造形作家 @kentaro_masumitsu さんから、 素敵な素敵なレザーボウルが届いています!
造形作家・マスミツケンタロウさんの造り出す作品は皮だけでなく金属・木・紙・オブジェや版画、アート作品まで様々な制作を手作業で作られています。
こちらのレザーボウル、本当に置かれてる姿もすごく素敵なのですが生活に密着して我が家ではたくさん使わせて頂いています。
リモコンを収納したり子どものおもちゃを雑多に入れたり、ダストボックスとしてなど生活感が出そうなものを収納するのにもオススメですよ^ ^
マスミツさんの子供用スリッパも再入荷しています! 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo

Twitterアカウントができました。
Twitterアカウントができました
よろしかったらTwitterのフォローもよろしくお願いします^ ^
Twitterアカウント→ @This___tokyo
・
#twitter #twitterのアカウント#twitteraccount #this___tokyo くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo
HP⇨www.this-is.jp
ONLINESHOP⇨www.this-tokyo.com #Thisのこと

9月営業日
9月営業日
16日、23日、30日は日曜日ですがオープンします。
是非世田谷線の散策にThis_にも遊びにいらして下さい^ ^ 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo
HP⇨www.this-is.jp
ONLINESHOP⇨www.this-tokyo.com #営業時間 #Thisのこと