検索

メールマガジン配信のお知らせ
2.25.mon メールマガジン配信しました。
https://shoutout.wix.com/so/dbMZsbTF5#/main This___ではメールマガジンにて いち早く最新の情報をお伝えしています。 ホームページトップ画面や Instagramのダイレクトメールでもご登録頂けます。 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo
03-4500-7257
HP⇨www.this-is.jp
ONLINESHOP⇨www.this-tokyo.com #Thisのこと #メールマガジン

AP.style アロマキャンドルナイトヨガ
AP.style × This___ 土曜日は ap__style あやかさんと一緒にThis___から徒歩圏内の 素敵な庭園のある場所でアロマキャンドルナイトヨガを開催しました。 ライトアップされた庭園とキャンドルの光の中 This___からは店頭でも人気のAtelier Muguet のブレンドオイルの香りと ハーブティーをご用意しました。
香りのないキャンドルでもピラーキャンドルでは 溶けた液体の部分に数滴アロマオイルを垂らすと 香りが広がりアロマキャンドルに^ ^
あやかさんはヨガだけでなくカラダの整え方など いろいろなお話もして頂き楽しい時間となりました。
あやかさん、ご参加頂いたみなさまありがとうございました。 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
03-4500-7257
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-

吉川和人 バターナイフ作りワークショップ
土曜日は木工作家の吉川和人さんによる バターナイフ作りのワークショップでした。 ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
私も参加させて頂き、使った事のない刃や小さな鉋を使い 学生時代以来の削る作業でしたが本当に楽しい作業でした。 写真が完成したバターナイフ。 最後は自分で作ったバターナイフで ご近所 Boulangerie Sudoさんのスコーンやバケットに バターや無農薬ジャムや採れたて蜂蜜🍯を付けて食べて頂きました。
本当に楽しいワークショップで、忙しい吉川さんですが 是非また開催して頂きたいと思います!
吉川さんの作られたバターナイフも納品頂いております。 また、作品は今週も少し追加納品があります。 ご近所ならではの嬉しい追加です。是非ご覧ください!
吉川さんはThis___と同じ東京世田谷にて制作活動をされています。 世田谷にある元は大工さんが使われていた大きな大きな作業場でつくられた作品たち。
今回素敵なご縁が重なり、お取り扱いをさせて頂ける事になりました。
この街で作り出された作品をご紹介できる事が本当に嬉し

木工作家 吉川和人
吉川和人 kazutoyoshikawa さんの作品
こちらのプレートは世田谷のソメイヨシノの木を使われた器。 吉川さんはThis___と同じ東京世田谷にて制作活動をされています。 世田谷にある元は大工さんが使われていた大きな大きな作業場でつくられた作品たち。
今回素敵なご縁が重なり、お取り扱いをさせて頂ける事になりました。
この街で作り出された作品をご紹介できる事が本当に嬉しいです。
本日はハンガーやバターナイフを追加納品頂きました。是非ご覧下さい。
this___tokyo ではメールマガジンにていち早く最新の情報をお伝えしています。 ホームページトップ画面にてご登録頂けます。
世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo
03-4500-7257
HP⇨www

THE ORGANIC COMPANY ロングビブ
デンマーク発のホームアクセサリーブランド 「THE ORGANIC COMPANY」のLONG BIB。
通常よりも長めのビブは、お食事用として、裾をお皿の下に敷けば 食べこぼしや汚れをしっかりフォローしてくれます。
オーガニックコットンがデリケートなお子様の肌に優しくなじみ 首まわりの大きさを調整できるので離乳食初期から長く使っていただけます。 2色あるお色は、その独特のくすんだとても綺麗な色もとっても素敵で ご自宅用としてだけなく、出産お祝いなどにもぴったりと思います。 是非タオルと一緒にご覧下さい^ ^ THE ORGANIC COMPANYは、全てのプロダクトが 「オーガニック・テキスタイル世界基準(GOTS)」(※1)認証と NPO法人日本オーガニック・コットン協会の認証も取得しています。 こちらのGOTSという世界基準のオーガニック認証を得るのは 非常に難しいと伺いました。 本当の意味でオーガニックに誠実である証の様に思います。
店頭にて実際の付け心地など是非お試しください。
オンラインショップにもアップしております。是非

吉川和人 木工作品
吉川和人さんの作品が22日friより店頭に並びます。
実は、まだ私たちもどんな作品がやってくるのか知りません。 なので写真はイメージです^ ^ いったいどんな作品がやってくるのか 私たちもすごくすごく楽しみにしています!
初日の22日は少し吉川さんも在廊下さいますので ぜひ直接お話しを聞いてみてください!
そしてそして23日satには吉川さんに直接指導頂きながら オリジナルのバターナイフを作るワークショップを開催します! 吉川さんの作品と共にワークショップで木と向き合う時間もお楽しみ頂けたら嬉しいです。
吉川さんはThis___と同じ東京世田谷にて制作活動をされています 世田谷にある元は大工さんが使われていた 大きな大きな作業場でつくられた作品たち。
今回素敵なご縁が重なり、お取り扱いをさせて頂ける事になりました。
この街で作り出された作品をご紹介できる事が本当に嬉しいです。 この街には美味しい人気の焼き菓子屋さんやパン屋さんも沢山ございますので 今回作られたバターナイフをその場で実際に使って頂ける様な スコーンやパンなどを何か

雑誌GINZAにて掲載のお知らせ
ginzamagazine 雑誌GINZAに素敵な素敵なショップが沢山掲載される中、 This___も1ページ掲載して頂きました。 GINZAはずっと大好きな雑誌なので こんな風にご縁を頂き本当に嬉しいです! GINZAをご覧の方は是非This___のページも見て頂けると嬉しいです^ ^
ありがとうございました! 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
03-4500-7257
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo #Thisのこと #雑誌掲載

ap style ヨガワークショップ
ap__style × this___tokyo 春夏秋冬でお届けしているあやかさんのヨガのワークショップ。 今回のテーマは"冬"
ワークショップでも初めてとなる "キャンドルナイトヨガ" を行います。 ワークショップの間はThis___オリジナル商品である Atelier Muguet のアロマオイルを焚き 香りでもリラックスしていただきながら ワークショップを受けていただけます。 また、This___から徒歩5分の素敵なお庭のある空間 「THE FORUM 世田谷」のライトアップされた庭園が さらに特別な世界感を演出します。 ぜひ、キャンドルが灯った素敵な空間の中で 自分の心とカラダを整えながら 普段とは違った特別な時間をお過ごしください。 日時:2月23日(土)17時~18時半
場所:THE FORUM 世田谷
世田谷区上馬5-15-15
料金 : 5000円
【お申し込み方法】
お名前、メールアドレス、お電話番号を記載の上
ws@15design.jp
までメールにてお申込みください。 AP.style 彩香さんより 世

2月 カレンダー
2月の営業カレンダーです。
今月は販売中の紙事のカレンダーに書き込んでみました。
毎週水曜日が定休日です。
wed closed
22日より吉川和人さんの作品が並びます。
23日は吉川さんによるバターナイフ作りのWSもございます。 お申込み開始しました。
また4回目となる ap style によるキャンドルナイトヨガも23日に開催します。 詳細はまたアップ致します。
今月はバレンタインデーもありますね。
是非ご一緒にギフトを選びにいらして下さい。
今月もよろしくお願い致します。
紙事カレンダーは店頭とオンラインショップで販売しております。 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス
11:00-18:30
closed wed
東京都世田谷区世田谷4-2-15
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo
03-6379-4620
HP⇨www.this-is.

THE ORGANIC COMPANY タオル
お気に入りのタオルが見つかりました! デンマーク発のホームアクセサリーブランド 「THE ORGANIC COMPANY」のタオルのお取り扱いが始まりました。 タオルが大好きな私はずっともう数年理想のタオルを追い求め なかなか出合わずいたのですが、やっと理想のタオルと出合いました! サイズは3サイズ。 こちらはハンドタオルとして使えるサイズのもので クロスやキッチンタオルとしても活躍します。 こちらはハンドタオルというよりは フェイスタオルやスポーツタオルとして 洗面所やお手洗いなどのタオルや お風呂上がりに髪を巻くタオルとしてもちょうどいいサイズです。 こちらはバスタオルとしてお使い頂くのに良い大きめサイズです。 大きめのワッフル生地が特徴的で しっとりとふかふかした肌触りがとても気持ちよく 包まれた感触はとっても柔らかで気持ちが良いです。
厚みもあるので吸水力も抜群。 また裏面にはフックなどにひっかけることができるよう テープが付いており、機能性にも優れています。 4色あるお色は、その独特のくすんだとても綺麗な色がとっても素敵で ご自宅用と