検索


【入荷情報】薬膳ジンジャーシロップ タビラコ
タビラコさんオリジナル薬膳ジンジャーシロップが入荷しました。今回よりThis___のオリジナルラベルでご用意、手書きで書いたラベルに。手土産に買われる方も多いです^ ^
国際中医薬膳師の資格を取得されている高橋さんがつくるこちらのシロップは、生姜だけでなく、桂皮、枸杞子、大棗、丁香、当帰、甘草、陳皮、など数種類の薬膳が入っています。一口飲むだけで身体が暖かくなり、様々な風味が本当に美味しいです。
ソーダで割ってジンジャエールにしたり、寒い時期はお湯で割ってホットジンジャーにしたりするのもオススメで、レモンを入れるとさらにサッパリいただけるそうです。
オンラインショップにもアップしました。 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo #タビラコ #ジンジャーシロップ #薬膳 #入


【入荷情報】おおやぶみよ ガラス作家
おおやぶみよさんのガラス作品が沢山再入荷しました。
今回は新しく角グラスやぐい呑みなど秋の夜長にゆっくりお酒を飲めるグラスも追加して頂きました。
おおやぶさんのうるうるとしたガラスは、光を通すと色々な柄がアートの様に出てきます。作品の厚みや質感によって光の柄も様々。その煌めきも堪らなく美しいので是非みて頂きたいです。
少しブルーがかったような厚みの色が透き通ったガラスに重厚感をかもし、アンティークの様な印象がまた素敵です。 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo
03-4500-7257
HP⇨www.this-is.jp
ONLINESHOP⇨www.this-tokyo.com #おおやぶみよ #ガラス作家 #ガラス #硝子 #グラス #入荷情報

【ワークショップ】榊麻美植物研究所 盆栽作りワークショップ
三連休は榊さんの盆栽作りのワークショップでした。ご参加頂いたみなさま、榊さんありがとうございました。
また次回は春くらいに開催できたら良いなと思っています。 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
03-4500-7257
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo #ワークショップ #盆栽 #植物 #榊麻美植物研究所

【入荷情報】紙事 祝儀袋/不祝儀袋
日本に昔からある包みの作法。紐解けば本当に美しい作法だと改めて知りたくなります。
現代の私たちが今でも一番使う包みの御祝儀袋と不祝儀袋が 紙事 さんからとどきました。
室町時代に生まれた日本の美の一つでもある折りを重ねた「包み」の礼法をベースに、紙事らしい包みの御祝儀袋です。
「しろたえ」の名がついた美しい真白な紙と赤のラインだけで構成した御祝儀袋。短冊含む奇数の5本の線は陰陽の陽の数となります。不祝儀袋は陰の数、2本の偶数の線だけで作られています。 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
03-4500-7257
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo #紙事 #祝儀袋 #不祝儀袋 #冠婚葬祭 #入荷情報

紙事 文字のお稽古
金曜日と土曜日は 紙事 の「自分のローマ字を整えるお稽古」4回目のお稽古でした。それぞれの文字でそれぞれの文字の旅へ。 今月のお菓子は BRICK LANE さんのタルトとスコーン。とっても可愛く美味しかったです。
来期の 紙事 のお稽古は11月頃に募集開始予定です。 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
03-4500-7257
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo #紙事 #お稽古 #文字 #習い事 #ワークショップ

【入荷情報】bram ヴィンテージキッズシューズ
撮影会でも子どもたちからも可愛いと声の多かった bram の靴。
オランダ出身のナディアが立ち上げた ヴィンテージキッズシューズのブランドです 。フランス、イタリア、ドイツなどから集められた 希少な未使用品のデッドストックのヴィンテージシューズを 今回撮影会しにて用意頂きました。
ただ今店頭でも販売しています。置いているだけでも絵になるいつかの日の為に作られたヨーロッパの靴たちを是非ご覧下さい。 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo
HP⇨www.this-is.jp
ONLINESHOP⇨www.this-tokyo.com #子供靴 #ヴィンテージ #ヴィンテージシューズ #入荷情報

SPECIAL PHOTO SESSION ご参加ありがとうございました!
先日のSPECIAL PHOTO SESSION
This___の空間にてスペシャルなメンバーとスペシャルなお子様の撮影会を開催しました。
1歳から10歳前のお子様までそれぞれの個性を感じながらの時間。子どもたちが変身した自分の姿を見て目をキラキラさせていて、笑顔と笑い声の絶えない2日間でした。
ご参加頂きましたみなさま、スタッフのみなさま本当に本当にありがとうございました!
このメンバーでの撮影は本当に素晴らしい時間でした。また来年も出来ますように
costume météore pour les tout petits
photograhper Kenji Kagawa
hair make Moe Hatada / 畑田 萌
shoes bram
flower malta
direction This___ 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
東急世田谷線「松

【入荷情報】木工作家 辻有希
北海道の木工作家 辻有希さんから素敵な器が届きました。
今回は変形のお皿は少し小さめに作って頂きました。お一人用の朝食に、子ども用のワンプレートに丁度良いサイズ感です。 また新しく小さな丸プレートも。こちらも取り皿として、デザートにととっても使いやすいですよ!
変形の豆皿も作って頂きましたがものすごく可愛いです。
木目の素敵さや、いい固さのある木を選んでサクラやクリ、キハダ、クルミの木を好んで使われています。一枚一枚削られている細かな柄がとても美しく、触れた時にしっとりと手に馴染む器です。
あきさんが一つ一つ削り出す表情は暖かく優しくこれから食べ物が美味しい秋の味覚を楽しめるお皿だと思いますよ。こちらの作品はオンラインショップにアップしました。是非ご覧下さい。 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Set

【入荷情報】acopottery 風鈴
夏の終わりに大人気の acopottery あこさんの風鈴が少しですが入荷しました。写真3枚目は前回納品の時のものですが音色が本当に美しく、秋の夜長にもぴったりと思います。
今回は通販も承りますので気になる方はメールにてお問い合わせ下さい。
this@15design.jp
東京で制作活動をしているあこさんの作品は花器やマグカップがとても人気です。
そして現在マグカップや花器、プレートも見て頂けます。新色の花器もとても綺麗ですよ。 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス
11:00-18:30
closed wed
東京都世田谷区世田谷4-2-15
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo
03-4500-7257
HP⇨www.this-is.jp
ONLINESHOP⇨www.this-tokyo.com #入荷情報 #風鈴 #陶器 #acopottery

9月 カレンダー
9月の営業カレンダーです。
○→closed
今週の金曜日、土曜日は撮影会の為お休みを頂きます。
また木曜日は準備の為、17時頃閉店予定です。
・
ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス
11:00-18:30
closed wed
東京都世田谷区世田谷4-2-15
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo
03-4500-7257
HP⇨www.this-is.jp
ONLINESHOP⇨www.this-tokyo.com #9月 #九月 #カレンダー #営業日 #定休日 #イベント #Thisのこと