検索


【通販のお知らせ】__ito__ バッグ・アクセサリー通販開始
先日終了した __ito__ exhibition にて即販にてご用意しておりました一点物のアクセサリーとバッグ(Sサイズのみ)をデザイナーの好意で今回通販と引き続き店頭にてご覧頂けます。
アンティークパーツなどを使用したアクセサリーも全てデザイナー自らがハンドメイドで制作しています。 続々とイベントなども中止され、学校も休校となり出かけにくいこのタイミングですので通販でも対応しております。 通販ご希望の方はメールにてお問い合わせください。
this@15design.jp 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス #this___tokyo
東京都世田谷区世田谷4-2-15
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo
03-6379-4620
HP⇨www.this-is.jp
ONLINESHOP⇨www.this-tokyo.com


【イベントのお知らせ】__ito__ AW Exhibition
2月21日fri〜2月25日tue (会期中定休日なし) personal brand _ito_ exhibition ブランドデビューからThis__にてExhibitionを開催します。


【入荷情報】オーガニックブランド「Austin Austin 」
Austin Austin イギリスの小さな町、ノーフォークで父と娘によって立ち上げられたオーガニックブランド、Austin Austin (オースティンオースティン)のお取り扱いが始まりました。 この心奪われるような素敵なパッケージ。こちらは、ロンドンとマドリードで活躍するクリスチャン・ニュービーによるもの。シンプルな佇まいはインテリアを彩ってくれ、ギフトとしてもおすすめです。 そして、AustinAustinは見た目だけではなく、中身もしっかりとこだわったオーガニックブランド。 ●Austin Austin(オースティンオースティン)とは?
リチャード・オースティンとベッシー・オースティンの父娘がイギリスの小さな町ノーフォークにて創業した オーガニックブランド。70年代にイギリスで初めて自然食品専門のお店をオープンしたリチャードと、インテリアデザインや広告業界でキャリアを積んだアートに造詣の深いベッシーによる、自然がもつ巧みさに誠意を持って向き合うことを第一とした、ヘルシーで効果的なエステティックを提案するオーガニックブランドです。 【Aus

ポルトガルの手仕事「マフラの器」
This___をオープンするにあたり、何もなかったThis___に命が吹き込まれた様にオープニングを飾って下さったのがCASTELLA NOTE(カステラノート)さんの旅の中で出会ったポルトガルの手仕事たち。 偶然が重なり出会ったカステラノートのお二人とはオープンからずっと一緒に育てて頂いたような気持ちで、お二人もThis___を大切に想ってくださっているのがとても嬉しいです。 今回は、そんなカステラノートさんにご紹介いただいた作品の中の1つ、マフラの器のご紹介です。 ●マフラの器って? ポルトガル、リスボンの郊外に位置するマフラ。ポルトガルを代表するバロック建築であるマフラ国立宮殿やマフラ修道院が有名だそう。そんなマフラでは、12世紀にさかのぼる昔から地元の赤土を使った焼き物が作られてきました。それがマフラの器です。 ●ぽってりとした、艶感。 思わず手に取りたくなる艶感。手に滑らかに馴染みます。 ●あたたかな土色。 地元の赤土を原料として作った器たちは、テーブルの上をあたたかく彩ってくれます。濃かったり薄かったり、その色や表情は1点1点全て違っ


素肌で感じる最上級の心地よさ インナーウェアブランド「YARN」
素肌で感じる最上級の心地よさ インナーウェアブランド「YARN」


2月 営業カレンダー
2月の営業カレンダーです。 20日は臨時休業です。
21日〜25日は__ito__のE xhibitionです。 期間中休みなし。
今月もよろしくお願いします。 世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
This___ ディス
11:00-18:30
closed wed, sun
東京都世田谷区世田谷4-2-15
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo
03-6379-4620
HP⇨www.this-is.jp
ONLINESHOP⇨www.this-tokyo.com