「quitan 」POPUP
「quitan 」POPUP
【会期】3月19日(金)〜3月27(土)
12:30-18:00(水・日曜日は定休日)
【場所】This___2nd(This___真向かい)
【3月20日(土)11時より、デザイナーの宮田さんとロゴを手がけた「紙事」とインスタライブ】
This___ではじめてご紹介するquitan(キタン)。
世界中の文化と衣服から着想を得たユニセックスでお洋服を展開するブランドです。
デザイナーの宮田·ヴィクトリア·紗枝さんが、“文化の交歓”を合言葉に、長年にわたって受け継がれてきた美しいものづくりや手仕事を適材適所に捉え、点と点とを線に結ぶように、始末よいものづくりを目指し、この春デビューした新しいブランドです。
quitan(キタン)とは様々な縁と縁とが繋がり出会いました。

デザイナーの宮田さんとThis___を繋げてくれたのは、ブランド名である「quitan」の文字。
quitanのロゴを手がけたのが、This___では文字のお稽古で人気の「紙事」。
そして、ファーストコレクションのルックのビジュアルヘアメイクを担当したのがThis___でも撮影会でヘアメイクを担当してくれた畑田萌さん。
縁と縁がつながり、出会ったquitanのお洋服は世界中の伝統的な技術や技法を取り入れつつ、今とこれからずっと長く受け継がれていくような優しいお洋服たちです。

拝見したファーストコレクションのお洋服やコンセプトは、まさしくThis___のお客様にぴったりのアイテムばかりです。
1900年代のアンティークの織物を解析し、再解釈したファブリック、インドの手紡ぎ手織りの素材、全てをフランス生産によるアイテム等、宮田さんが独学で学んだものづくりのノウハウや、民族衣装や古い衣服に関しての知識を活かしながら、オリジナルの素材やパターン、染色を盛り込み、展開されています。
また同時に、デニムや残糸・残布を活かしたカットソーや小物など、常にささやかであってもサスティナブルなものづくりの答えを探求し続けています。
40型ほどの小さなコレクションからのスタートながら、“文化の交歓”を合言葉に、長年にわたって受け継がれてきた美しいものづくりや手仕事を適材適所に捉え、点と点とを線に結ぶように、始末よいものづくりを目指しています。
今回、quitan のお洋服やアイテムの展示に加え、quitanのロゴを手がけた紙事にquitanの文字をThis___2ndの窓にペイントして頂いたり、ヴィジュアル撮影でヘアメイクを担当した畑田萌さんにquitanのお洋服で萌さんなりのコーディネイトを組んで頂いたり、楽しい場つくりをできたらと思っています。ぜひお楽しみに。
▶︎ Biography
宮田·ヴィクトリア·紗枝
1990年 アメリカ·シアトル生まれ。
帰国後も父の仕事とともに、遊牧民のように各地を転々と暮らしの場を変えつつ育つ。
大学卒業後は、海外経験で学んだ英語とフランス語を活かして、国産デニムブランドにて国内外のセールスや、英国やアメリカのインポートブランドにてPR経験を積む。その後、ユニセックスブランドにて企画としての経験を積んだのち、2021年春夏より、”quitan (キタン)”という名の下、新たなスタートを切る。
▶︎ MESSAGE from quitan
どうか私たちの世界が、沢山の違いが美しく共存するものでありますように。
ゆりかごの中で赤子が育まれるように、古き良き伝統が個性を失わず守られていきますように。
たとえば。ある遊牧民族は、持ち運びのできる織機で布を織り上げます。
しかし、彼らが織物をするために使う糸を染めるのはその土地に定住する職人なのです。
遊牧·定住それぞれの民族が生活様式の垣根を越えて助け合い、生活に必要な布を織り上げていました。
住まう場所を変えながら、その地に釜をもつ職人に糸を染めてもらう遊牧民に学び、
私は点ではなく線でものづくりを考えてみたいのです。
世界では、様々な技術が今も受け継がれています。
長年に亘って受け継がれてきた美しいものづくりや手仕事を適材適所に捉え、
向き合うことができたなら、どんなに喜ばしいことでしょう。
宮田 紗枝 / Sae V. MIYATA
This___ではメールマガジンにて最新の情報をお届けしています。
こちらよりご登録をお願い致します。
◎スタッフのアカウントができました。
こちらでもThis___のこと、そうでないこと色々発信していきます。
staff account@this___doi
世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、
くらしのものとこどものもの、
そしてコーヒーのある小さなお店
東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分
This___
世田谷区世田谷4-2-15 1F
4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo
phone 03-6379-4620
This___2nd(This___店舗真向かい)
世田谷区若林3-17-8 1F