This___ 2周年イベント第一弾【ニュージーランド展④】
6月8日でThis___はオープンして2年となります。
6月は2周年イベントとして次々とイベントを開催していきますので何度でもいらしてください! This___2nd Anniversary Events❶ 先ずは第一弾、6月1日(土)より「ニュージーランド展」1日11時-13時は、MARTABUDAの作家マータが在廊しています。是非ニュージーランドのお話を聞いてみて下さい!
New Zealand Exhibition 6.1sat—6.9sun
【Artists】 ・Walk In The Park(木工) ・MARTABUDA(織物) ・AAAdesign (メリノブランケット) ・EMBR jewellery(ジュエリー) ・KLAY(クッション、バッグ) ・General Sleep(パジャマ) ・AOTEA (スキンケア、マヌカハニー) ・Yarn(メリノインナーウエア)
昨年はじめて開催し大好評に終わった「ニュージーランド展」が再びThis___帰ってきます。はじめてご紹介するNZのアーティストの作品もあり、NZより沢山沢山届いた作品を、一同にご紹介致します。無人島だったニュージーランドには様々なルーツで様々な国からやってきた人々が住み、大自然とエシカルな思想でゆったりと自由にものづくりをしています。
・EMBR jewellery(アクセサリー)

日本では初めてのご紹介になります! 元グラフィックデザイナーのエミリーさんが作るジュエリー。 さざなみなどの自然の風景からからインスピレーションを受けたデザイン。フォルムがとても特徴的で他にはない存在感がありながら、若い方からお年寄りまで幅広くお使い頂ける様なデザインです。 パールもNZの淡水で取ったパールを使用し成形せず自然のままのパールで使用しています。 無駄を出さない、あるものを使って作るというのが彼女のポリシーで、エシカルな理念を強く持つニュージーランドらしいなと思います。製作する際に出たカスもまた溶かして使用したり、パールは 加工をほぼ施さずにありのままの形を選んで使っており、大きさがあえてそれぞれ違うことが逆に新しい印象があります。



一つ一つ彼女が手作りした皮のオリジナルポーチに入ってくるそうです。 こちらは販売と受注も承る予定です。まだ届いてないのですが私たちも楽しみで仕方がありません!
世田谷・松陰神社前駅の商店街にある、 くらしのものとこどものもの、 そしてコーヒーのある小さなお店 This___ ディス #this___tokyo 東京都世田谷区世田谷4-2-15 東急世田谷線「松陰神社前」駅 徒歩1分 4-2-15 Setagaya Setagaya-ku Tokyo