検索


春の帽子と服とパンと
東京は桜が満開の週末。そんな春の到来に相応しくとってもとってもスペシャルなイベントを開催致します。 4月3日(土)から wicagrocery のお帽子たちが、素敵な素敵なみなさまと一緒にThis___にやってきます! wicagrocery ___detente___ cimai (※3日(土)のみみなさま在店されます) 【会期】4月3日(土)〜10日(土) 12:30-18:00 7日(水)は休み 【場所】This___2nd(This___向かい) 【注意事項】 混雑を避ける為、3日(土)オープンから3時間予約制とさせて頂きます。 (cimaiのパンやグロサリーは店頭での販売の為、予約なしに店頭にてご購入頂けます) 【初日来店予約はこちら】 ◉wicagrocery 3名、detente 3名の枠で1時間に6名様の入店とさせて頂きます。 ◉wicagrocery の枠でご予約のお客様はお帽子ご覧になった後、detente のお洋服もお時間内でご覧頂けます。 ◉detente の枠でご予約のお客様はお洋服をご覧になった後、wicagroce


Shintaro Murao ミラー受注会
【会期】3月19日(金)〜3月27(土) 12:30-18:00(水・日曜日は定休日) Online Shop での受注はこちら 【場所】This___2nd(This___真向かい)
※会期終了後、This___OnlineShopでも受注を承ります。 同時開催 quitan POPUP 店頭でお客様にどちらのミラーですか?と聞かれる事の多いThis___に昨年設置されたこちらの壁掛けミラー。 こちらは木工作家でありデザイナーのShintaro Muraoさんに、This___オリジナルデザインとして作って頂いたもの。 細く場所を取らず、なおかつ素敵なミラーをずっと探していた私たち。 思い描く以上に素敵なミラーがやってきました。 こちらを含めたShintaro Muraoがデザインする、様々な大きさのミラーの受注会をThis___にてはじめて開催させて頂きます。原寸で村尾さん自身が実制作をしながらデザインし、原寸が完成したらそれを元に北海道の職人さんに制作してもらい、研磨や塗装などの最後の仕上げは、村尾さんが行います。 期間中(オンラインでの受


「quitan 」POPUP
「quitan 」POPUP 【会期】3月19日(金)〜3月27(土) 12:30-18:00(水・日曜日は定休日) 【場所】This___2nd(This___真向かい) 【3月20日(土)11時より、デザイナーの宮田さんとロゴを手がけた「紙事」とインスタライブ】 同時開催:Shintaro Murao ミラー受注会 This___ではじめてご紹介するquitan(キタン)。 世界中の文化と衣服から着想を得たユニセックスでお洋服を展開するブランドです。 デザイナーの宮田·ヴィクトリア·紗枝さんが、“文化の交歓”を合言葉に、長年にわたって受け継がれてきた美しいものづくりや手仕事を適材適所に捉え、点と点とを線に結ぶように、始末よいものづくりを目指し、この春デビューした新しいブランドです。 quitan(キタン)とは様々な縁と縁とが繋がり出会いました。 デザイナーの宮田さんとThis___を繋げてくれたのは、ブランド名である「quitan」の文字。 quitanのロゴを手がけたのが、This___では文字のお稽古で人気の「紙事」。 そして、ファースト


【This___オリジナルエプロン】
This___オリジナルエプロン 店頭・ONLINESHOP予約販売開始 【予約販売開始日時】3月11日(木)12:30より 価格:18,000円(税抜き) 販売ページはこちら ※上記日程より店頭、およびThis___ONLINE SHOPにて予約販売を開始。 ※限定数の為、販売予定枚数に達した時点で締切り。 ※エプロンのお渡しは5月頃。 This___のオープン当初からずっと考えていたオリジナルエプロンを作りたい! そう考えてから数年、やっと形になりお披露目する事ができます。 こちらのエプロンはThis___でも自身のブランド__ito__の展示会をしているデザイナーの門井里緒さんにデザイン・監修をお願いしました。 ワンショルダーで作りたいな… 2wayで使用できたらいいな… 裾がアシンメトリーで揃ってないのもいいよね… 白や黒のエプロンはよくあるから色にはこだわりたいよね… 普段着としてしても着れたらいいな… シンプルなんだけど、細かなこだわりが個性として出ればいいな… デザイナーの里緒ちゃんと、This___のスタッフ全員で幾度も話合い、試