検索

ポルトガルの暖かな手しごと展
「ポルトガルの暖かな手しごと展」 会期 : 11月26日(金)〜 12月7日(火)終了 場所:This____2nd(This___の真向かい) 12:30ー18:00 水・日は定休日 オンライン販売開始 12月12日20時〜 This___では毎年恒例となるポルトガル展。 暖かい手仕事のアイテムとともに今年も寒い季節の中での開催となります。 今もなお、昔ながらの素敵な手仕事が残っているポルトガル。人の手によってひとつひとつ作られた、あたたかみのある魅力的なアイテムがたくさん揃います。「ポルトガルの暖かな手仕事展」ぜひご覧くださいませ。 毎年開催しているファティマさんのラグの受注会をはじめ、いつもThis___に素敵なポルトガルの作家さんや、手仕事のアイテムをご紹介頂いてるCASTELLA NOTEさんの集めた様々な素敵な雑貨、そして今回初めてお披露目となるポルトガルのブランド、Reality Studioのお洋服をご覧いただけます。 また、昨年も大好評だったポルトガル発のチョコレートブランドFeitoria do Cacao のチョコレート

榊麻美植物研究所 しめ飾り受注会
榊麻美植物研究所 しめ飾り受注会 店頭受注会期 : 11月22日(月)〜 11月27日(土) オンラインショップ受注会期 : 11月24日(水)20時〜 11月27日(土) 【数量限定】 お渡し時期 : 12月20日(日)前後〜 肌寒さが増し、冬を間近に感じる季節になって来ましたね。もう年末の準備をお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか? This___では、毎回人気の盆栽ワークショップを行っていただいている、榊麻美植物研究所こと榊さんによるしめ飾りの受注会を行います。 使用している藁は芳ばしい香りを漂わせ、緑色から徐々に薄黄色へと変化していきます。お正月飾りとしてだけでなく、床飾り(魔除け)や家のお守りとしてその年は1年中お楽しみいただけます。 (飾り始めは年末29・31日を除いた日に行うのが良いとされています。) ●お飾り にわとり 夜の闇を払い 朝の訪れを告げる鶏は光をもたらす存在としてうやまわれており、古来よりお飾りの型のひとつとして知られています。 ●お飾り 蛇 蛇は「再生・生命力・誕生・不死身」のシンポルとして古来より神聖な生

ふたつの月 スワッグ・リース販売会、ワークショップ開催のお知らせ
【スワッグ・リース販売会 】 会期:11月13日(土)〜20日(土) 場所:This___2nd (This___店舗真向かい) 昨年も大変ご好評頂きました、同じ松陰神社前にアトリエをかまえるフローリスト「ふたつの月」のスワッグ・リースの販売会を、今年も玄能サンタの展示に合わせて開催いたします。 ふたつの月こと平松さんには、普段からThis___の装花でもお世話になっています。店舗を持たず、自宅兼アトリエで活動されている平松さんの選ぶ植物は、美しさの中にもどこか力強さも感じられ、ファンの方も多くいらっしゃいます。 今回販売させて頂くのスワッグとリースは、すぐにお持ち帰りいただけるものばかり。青々としている植物は次第にドライになり、色も落ち着いていく変化も長く楽しんでいただけます。クリスマスにかけてゆっくりとドライになっていく姿と共にクリスマスをお楽しみ頂けたら嬉しいです。 今回は昨年はなかったとても大きなリースもご用意頂ける事になりました。 同じ期間にて、玄能さんのサンタクロースの展示もしておりますので、サンタクロースとリースとスワッグ、クリ

玄能 サンタクロース展
今年は暑い日が長く続きましたが、あっという間に気温も下がり、12月もすぐにやって来そうな勢いです。 去年は5体のみだった貴重なサンタクロース、今年はThis___に30体がお目見えいたします。 玄能 サンタクロース展 会期:11月13日(土)〜20日(土) 抽選発表:11月22日(月) ※今展は即販ではなく抽選での販売となります。最後まで注意事項をよくお読みください。 期間中営業日 13日(土)12:30ー18:00 玄能 サンタクロース 展示スタート 14日(日)closed 15日(月)12:30ー18:00 16日(火)12:30ー18:00 17日(水)closed 18日(木)12:30ー18:00 19日(金)12:30ー18:00 20日(土)12:30ー18:00 展示最終日 21日(日)closed 22日(月)抽選発表 また同じ期間にて、ふたつの月さんのスワッグとリースの販売もしております。サンタクロースとリースとスワッグ、クリスマスへの気持ちが高まるばかりです。 先着順の即売ではございませんので、お時間のある際に、ゆっくりと