検索


榊麻美植物研究所 榊麻美
吉川和人、榊麻美 二人展 9月2日(金)〜9月10日(土) 12:30-18:00(水・日曜定休日) This___2nd(This___真向かい) 作家在廊予定日:9月2日(金) 3日(土) 9日(金) 10日(土) イベント詳細はこちら 榊麻美植物研究所 榊麻美 盆栽の展示や、毎年恒例となっているしめ縄飾りが印象的となっている榊麻美植物研究所の榊さん。 作られる盆栽は、静かに佇む姿がとても美しく、四季を感じられる盆栽は、葉を落とし、また春に芽吹くという落葉のものから、一年中楽しめる常緑のものまで、自然の生業を生活の一部として味わえます。 東京から長野県の諏訪に移住された榊さんのアトリエへ、小雨の降るしっとしたとても神秘的な空気の中伺いました。山を登った先にあるとても景色の良い素敵な古民家が榊さんのご自宅兼アトリエ。 庭には沢山の植物が育てられています。 この場所に来たことで、今までよりも盆栽の種類も変化し、近くに沢山の自然と植物があり、新しい発見や挑戦も日々楽しまれていらっしゃいます。 自身で作られている陶器の鉢もまたこの場所で手捻りによって


木工作家 吉川和人
9月2日(金)〜9月10日(土) 12:30-18:00(水・日曜定休日) This___2nd(This___向かい) 作家在廊日:9月2日(金)、10日(土) イベント詳細はこちら 先日吉川さんの移転された都内の工房に伺いました。 広い工房内には様々な木と道具と作品があり、この空間にいるだけでとても圧倒される力強いパワーを感じます。 吉川さんの作品は、木の魅力を最大限生かした作品でありながら、生活に寄り添って使えるアイテムが多く、全て手作業で一点一点削り磨かれた作品は、驚くほど滑らかで優しく暖かい作品や、力強い自然のパワーを感じる作品も制作されています。 今回の展示では、バターナイフやプレートなど、日常でお使い頂ける作品から一点ものの個性的な作品まで、吉川さんの魅力的な作品を実際手に取ってご覧いただけます。 沢山の木屑がキラキラと舞う中、ノミを使い少しづつ削っていく作業を見せていただきました。 ごつごつと粗く裁断されたスプーンのベースとなる木から、吉川さんの手によって一つ、また一つと削られる様は、その音と共にとても心地よく、機械では決して出せ

吉川和人、榊麻美 二人展
9月2日(金)〜10日(土) 12:30-18:00 (水・日曜定休日) This___2nd(This___向かい) 作家在廊日 吉川さん:9月2日(金)、10日(土) 榊さん:9月2日(金)、3日(土)、9日(金)、10日(土) 森や林で出会う自然の木々や植物たち。 表面からはその枝振りや葉や花や実が、そして木々の内側には育ってきた年輪や環境による沢山の表情が,,, 今回の展示では、そんな自然からの恵である「木」を木工作品として手やさまざまな技術で造形される、吉川和人さんの木工作品、そして「植物」を美しく仕立て、鑑賞し、育てる事を楽しむ、榊麻美さんの盆栽。 そんなお二人の作品を同じ空間でご覧頂ける二人展を開催致します。 四季(シデ)、楓(カエデ)、栃(トチ)、楢(ナラ)など多くの種類の「木」を使われ作品にされる吉川さん。同じく榊さんも同じ植物を使った作品が多くあります。 同じ植物がそれぞれ違った作品となり同じ空間にある、、、それも今回の展示ならではだと思います。 是非作品の生きた強さを感じに、ご覧頂けたら嬉しいです。 ※吉川和人さんの作品のみ


ONE KILN(ワンキルン)
「ひとつの窯」という意味をもつ、鹿児島の陶器工房「ONE KILN(ワンキルン)」。今回新しくThis___でお取り扱いが始まりました。 自ら掘ってブレンドした地元の土や、様々な鉱物や灰などを調合し、素材を活かした作品を制作しています。オリジナルの色や質感を表現し独特な美しい表情をした陶器は、とても日常使いしやすく様々な食卓に馴染んでくれます。 →ONLINE SHOP ●CULTIVATEシリーズ Cultivateは、Culture(文化)の語源で、耕す、耕作するという意味があり、身近な素材を見つめ直し、良い作品を生みだす土壌を耕したいという思いを込めたシリーズです。薩摩半島最南西端に位置する坊津(ぼうのつ)。坊津土と熊本の天草陶石をベースにして作られた、日常で使いやすい器たちです。タイプは3種類。土の温かみや質感がしっかり感じられ、様々なジャンルのお料理との相性も抜群です。電子レンでOKなのも嬉しい点。箱に入っているので贈り物にもおすすめです。 ・ボウル ボウルは2サイズ。どちらも手に馴染み女性でも持ちやすい形状です。Sサイズはお茶碗やスー


LAN(ラン)
今の季節にぴったりな、ガラスワークブランド「LAN」の作品のお取り扱いが新しく始まりました! こちらのガラス作品は、ガラスの質感や色の混ざり具合といった個性を生かした、シンプルでシーズンレスにお使い頂けるプロダクトばかり。 手作業で一つ一つ製作された作品たちは、一つとして同じものがありません。ぽってりうるっと輝くガラスは、そっとお部屋に置いておくだけで存在感があります。 今回はお香立てや花器、リングやピアスなどのアクセサリーに加え、オリジナルで製作いただいたマルチプレートもご用意がございます!最近店頭で、お香やセージを焚く際の器を探していらっしゃる方が多く、それにぴったりなプレートです。 ご自身用にはもちろん、ギフトにもぴったり◎数に限りがありますので、気になる方はぜひお早めにご来店くださいませ! →ONLINE SHOP ●インセンスホルダー LANの作品のなかでも人気のインセンスホルダー。 1つは円形の厚みのあるプレートとイノセンスを指す部分がが別々になる仕様もの。違うプレートと合わせてもいいですし、プレートだけで使用するのも◎ 【size】


夏期休業のお知らせ
休業期間:8月9日(火)〜17日(水) 営業開始:18日(木)からスタート ※This___改装工事のため、8月中はThis___2nd(This___真向かい)での営業となります。 改装工事中は電話が通じない為、お問い合わせはメールにてお願い致します。 This___店舗は17日(水)までの間、夏休業の為お休みとなります。 次回営業開始は18日(木)からとなりますので、ご来店予定のお客様は営業日のご確認をお願い致します。 お問い合わせのメールやDMなども、なるべくご返信できるようにしておりますが、返信が遅くなる場合もございますので、ご理解頂ければと思います。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 また、お休み中もonline shopは引き続きご注文承っており、発送は18日以降から順次発送させて頂きます。 今年は帰省や旅行に行かれる方も多いのではないでしょうか? 皆さま、ぜひ暑さに気をつけてお過ごしくださいませ。 引き続きどうぞよろしくお願い致します。 This___ではメールマガジンにて最新の情報をお届けしています。 こちらより