検索


WALK IN THE PARK 木工作品
「ニュージーランド展」として、ニュージーランドから沢山沢山届いた作品を、 一同にご紹介致します。 @walk_in_the_park_ 「ウォーク・イン・ザ・パーク」は、 韓国からニュージーランドに移り住んだサムと妻のジホが手がける木工芸品。 ...


柳のバスケット【再入荷】
完売しておりましたイギリスの籠バッグ入荷しています。 中はフードクーラーになっているので今日の様な暑さでもお弁当や果物、 飲み物を入れても最適です! 夏休みなど、これからの季節は特に大活躍します。 ファスナーで蓋が閉められるので、お家で玩具など細々したものの収納にも...


ALGARVE BASKET(バスケット)
6月に開催したポルトガル展で大人気だったこちらのカゴたち。 いくつか引き続き店頭に置かせて頂いてます。 ALGARVE BASKET(バスケット) ポルトガルの最南アルガルヴェで出会ったおばあちゃんたちが編むバスケット。 ...


acopottery 陶器作品
お待たせしました! acoさんの作品が沢山到着しました^ ^ 写真の花器の他にも人気のマグカップ、風鈴や照明も今なら色々ご覧頂けます! 私のおすすめは風鈴です。 このacopottery の風鈴の音色は本当に心地よくて、 これから夏に向けて是非使って頂きたいです。...


studio oyama カップ&プレート
スウェーデンの港町、ヨーテボリで活動する studio oyama @studio_oyama から 日本の工芸家の方と作っているコレクション、 柚子の様な質感のSvart Yuzu(黒)と 石の様な表情のGråstenのプレートとカップが届きました。 ...


NOTARY CERAMICS マグカップ
ポートランド@notary__ceramics のマグカップ。 今回、Thisでは日本人の手や生活に合わせて、 現地より少し小さめのマグカップをお願いしました。 ぽってりとした厚みや釉薬の流れなど 日本の作家さんの陶器とはまた違ったぬくもりある作品を是非ご覧下さい。 ...


リトアニアの蜜蝋キャンドル
リトアニアの蜜蝋でハンドメイドで作られている ovothings のキャンドルは絵になる美しさがあります。 #beatifulphoto by @linda_lomelino 安心な天然の蜜蝋だけを使っているので直接ケーキに刺す事ができ、 更に灯した煙も空気を汚しません。...


お部屋のインテリアやお出かけに。
@lilleogstor のバッグはデザインが素敵なだけでなく、 使い勝手も良くインテリアにも馴染む優れたアイテムです。 このように雑多にモノを入れても絵になりますよ^ ^ 左の洋梨とリンゴはポルトガルの老舗蝋燭屋さんのキャンドル。 インテリアとして飾ると本当に素敵ですよ。...


jujumade 花器
@jujumadeの花器は独特のフォルムが素敵で、 どこか日本らしさを感じる雰囲気があります。 すべて陶器で作られており、一つ一つ手作りの温かみが感じられるアイテムです。 こちらの花器はオンラインショップにはまだ掲載できてませんが、...


mishim pottery creation アクセサリー
mishim.pottery.creation の陶器のカケラのピアスとリング、バングル。 一つとして同じものはなく、釉薬のでかたやカケラの形も様々で どの子と出会うかワクワクしながら見て頂きたいです。 その不規則な形に、鮮やかなブルーの模様を合わせたジュエリーは、...